※その他の補助金は、[いいねぇ。静岡生活]>[静岡生活ガイド]>[住まい]をご覧ください。
静岡市では、市内への移住・定住の促進や、地域社会を担う人材の確保を図るため、静岡県外から静岡市に転入して、市内の中小企業等に就職した方を対象に、補助金を支給します。
・この補助金は、令和7年度から創設する新たな支援制度です。
・申請書類の提出について
補助金の申請期間は転入日から6か月経過後、1年半以内です。静岡市企画課へ申請書類のご提出をお願いします。(静岡市住宅確保応援補助金と併用される場合は、同時に申請すると添付書類の簡略化ができます。)
<補助対象者>
・転入前の10年のうち静岡県外に5年以上居住していたこと(直前1年は連続)
・移住後10年以上本市に定住する意思があること
・静岡市内の中小企業等※の事業所に就職(転勤、出向、研修等は対象外)
・移住・就業補助金の対象ではないこと
<補助額>
50万円/人
▼申請の流れ(申請の手続きや様式等は後日お知らせしますので、お待ちください。)
1.移住
2.就職
3.移住6か月経過後 申請書類の提出(移住後1年半以内)
4.交付決定
5.請求書の提出・補助金受給(請求後30日程度でお振込み)
6.現況届の提出(年1回程度)
※補助金の申請日から3年未満に静岡市外へ転出した場合は全額返還、3年以上5年以内に転出した場合は半額返還となります。
▼申請先・問い合わせ先
〒420-8602
静岡市葵区追手町5番1号静岡庁舎9階(令和7年5月からは12階)
静岡市総合政策局企画課
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分(平日)
電話番号:054-221-1240
※窓口は静岡庁舎のみです。
▼その他補助金
その他の補助金は、[いいねぇ。静岡生活]>[静岡生活ガイド]>[住まい]をご覧ください。
次のA,Bいずれかに当てはまる法人に就職した場合、補助金の対象法人となります。
A 静岡県移住・就業支援金求人サイトに求人情報を掲載している法人であること
B 次のいずれにも当てはまる法人であること。
(a)官公庁等(第三セクターのうち、出資金が10億円未満の法人又は地方公共団体から補助を受けている法人を除く。)でないこと。
(b)資本金10億円以上の営利を目的とする私企業ではないこと。
(c)みなし大企業でないこと。
(d)本店所在地が東京圏にある法人(勤務地限定型社員(東京圏以外を勤務地とする場合に限る。)を採用する法人を除く。)ではないこと。
(e)雇用保険の適用事業主(雇用保険の適用対象となった場合には必ず雇用保険の加入手続を行うことを誓約した雇用保険の適用除外事業所の事業主を含む。)であること。
(f)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に定める風俗営業者でないこと。
(g)暴力団等の反社会的勢力又は反社会的勢力と関係を有する法人でないこと。
Aの静岡県移住・就業支援金求人サイトに求人情報を掲載すると、当「静岡市移住者就職応援補助金」のほか、「静岡市移住・就業補助金(東京23区からの移住者対象)」の対象にもなります。UIJターン者の人材確保に利用できますので、ぜひ、ご登録ください。
「NPO法人ふるさと回帰支援センター」東京交通会館8階
10時から18時まで(月曜及び祝日は休館)
TEL 080-2125-1591
静岡市役所 総合政策局 企画課 移住・SDGs推進係
平日 8時30分から17時まで
TEL 054-221-1240
メールフォームで問い合わせ